竜ヶ崎一高軟式野球部 竜ヶ崎一高 軟式野球部
〒301-0844 茨城県龍ケ崎市平畑248 TEL 0297-62-2146 FAX 0297-62-9830
HOME > TOPICS > 281〜300
 TOPICS
 341〜360
 321〜340
 301〜320
 281〜300
 261〜280
 241〜260
 221〜240
 201〜220
 181〜200
 161〜180
 141〜160
 121〜140
 101〜120
 081〜100
 061〜080
 041〜060
 021〜040
 001〜020
300
 2014年 2月 16日(日) 県内69年ぶりの大雪

 一高では積雪30cm、凄い状況でした!


299
 2014年 1月 31日(金) マネージャー手作りのミサンガ

 秋の大会前に、67回生マネージャーの中山と山田が作ってくれました。軟式野球部のマネージャーがこのようなものを作ったのは、過去13年間では初めてです。


298
 2014年 1月 22日(水) 3D-grapes に挑戦

 昨年の東大の入試問題、理系数学第6問を解いてみました。3D-grapes の使い方を覚えるためです。実際に3D-grapes 使ってみると意外と簡単でした。これがフリーソフトってのが凄いね。


 facebook に載せてみたら、北大大学院で勉強している教え子が反応してくれました。紹介します。

 体積求める問題ですか?

 『東大・東工大への数学』の課外で、切り口の面積を考え、それを積分することによって立体の体積を求めるってのをよくやったでしょ!○○が苦手だったやつ!そのテーマについてまとめてみようと思って・・・。この問題はちょっとタイプが違うけど、3D-GRAPES の練習のために解いてみた。
 A(-1,1,0),B(1,1,0),C(1,-1,0),D(-1,-1,0)を4つの頂点とする正方形Sを、直線BDを軸として回転させてできる立体をV1、直線ACを軸として回転させてできる立体をV2とする。
 (1) 平面x=t(0≦t<1)によるV1の切り口の面積を求めよ。
 (2) V1とV2の共通部分の体積を求めよ。

 僕が最も苦手としていたやつです。
 (1) 平面と交わった赤と青の曲線で赤z=f(y)、青z=g(y)、赤と青の曲線の交点をytとする。-1≦y≦yt、yt≦y≦1でそれぞれ微小区間dyの長方形の面積求めるとdyf(y)、dyg(y)でそれらを各区間で積分したのが求めたい面積の半分S(1/2)だから S(1/2)=∫dyf(y)+∫dyg(y)。積分範囲は第1項:-1〜yt、第2項:yt〜1。求めたい面積Sは、S=2S(1/2)みたいな感じですかね?f(y)、g(y)、ytがわかれば解けると思うんですけどそこが難解でわかりません汗。もっと簡単な解き方あるんですかね。
 そして(2)はなかなかイメージできません。V1を90°回転させたやつがV2ですけどううむ。。。やはりいまでも苦手です笑

 さすがに大学院生、考える視点が高校生とは違うわ!
 昨年の東大の数学の問題は多少難しかったようで、開示になってる合格者の得点をみると、半分を超えてる奴はあまりいないみたいだ。この問題はその中でも難問で、時間内に完答できれば凄いと思うよ!計算量は大したことないけど、イメージするのが難しい。本当の意味では大したことないけどな。

297
 2013年 12月 30日(月) センター試験直前の3年生が、なぜかこの余裕?!

 飛龍館で勉強していた軟式野球部の3年生4人を板チョコで誘い出し、秘密の仕事を依頼しました。軟式野球部の3年生は10人いますが、そのうちの4人です。久しぶりで懐かしい気持ちになりました。手にはなぜか東大、早稲田の青本、赤本です。センター試験直前の一高生は、年末年始も猛勉強です。今日の飛龍館も3年生で満員でした。


296
 2013年 11月 11日(月) 関東大会決勝の当番

 関東大会決勝の当番を、一高が担当しました。練習試合でお世話になっている、神奈川の慶應高校が優勝しました。一高の生徒にとっては、これ以上ないくらいの貴重な体験をさせていただきました。しばらく関東大会に出場できていませんが、来シーズンは関東大会に出場し、上位に勝ち上がります。


295
 2013年 10月 26日(土) 台風26号の影響で、流経大側の山が土砂崩れ

 台風26号の影響で、流経大側の山が土砂崩れを起こし、軟式野球場の奥のダイヤモンドが完全に土砂で覆われてしまいました。裏門から入った坂の途中の巨木も、根こそぎ倒れてしまいました。


294
 2013年 9月 14日(土) アイシング専用の冷凍庫

 小さな冷蔵庫の冷凍庫は、アイシング専用です。こうしなければ、アイシングを用意することはできません。蓄冷材は、1回で使う分の2倍あります。こうすることで、連戦にも対応できます。


293
 2013年 9月 12日(木) 13年間の県南大会の賞状18枚

 マネージャーの中山が書いてくれました。13年間で52枚目の賞状です。51枚目の賞状から1年も経ってしまいました。県南大会、最後の賞状です。




 13年間、26大会で獲得した賞状は18枚です。優勝5回、準優勝5回、第3位8回という成績でした。ベスト4以上に進出したのは、約7割ということになります。


平成25年度 秋季 県南大会 準優勝 平成24年度 秋季 県南大会 第3位
平成24年度 春季 県南大会 優勝 平成23年度 秋季 県南大会 第3位
平成23年度 春季 県南大会 優勝 平成22年度 秋季 県南大会 第3位
平成22年度 春季 県南大会 優勝 平成21年度 秋季 県南大会 準優勝
平成21年度 春季 県南大会 第3位 平成20年度 秋季 県南大会 第3位
平成20年度 春季 県南大会 優勝 平成18年度 秋季 県南大会 準優勝
平成17年度 秋季 県南大会 第3位 平成15年度 秋季 県南大会 第3位
平成15年度 春季 県南大会 第3位 平成14年度 秋季 県南大会 準優勝
平成14年度 春季 県南大会 準優勝 平成13年度 秋季 県南大会 優勝

292
 2013年 9月 12日(木) 第54回秋春季関東高等学校軟式野球大会茨城県予選の組合せ

   A : 茗溪学園(第1シード・秋季県南大会優勝)−(水戸一−霞ヶ浦)
   B : (水戸工業(第4シード・秋季水戸地区大会準優勝)−並木中等)−(下館一−土浦一)
   C : 水城(第2シード・秋季水戸地区大会優勝)−(水戸啓明−鹿島学園)
   D : (竜ヶ崎一(第3シード・秋季県南大会準優勝)−土浦三)−(東洋大牛久−土浦日大)

   9月 21日(土) @水戸一−霞ヶ浦 A水戸工業−並木中等 B下館一−土浦一
   9月 22日(日) @水戸啓明−鹿島学園 A竜ヶ崎一−土浦三 B東洋大牛久−土浦日大
   9月 23日(月) C茗溪学園−(水戸一−霞ヶ浦) D(水戸工業−並木中等)−(下館一−土浦一)
   9月 24日(火) C水城−(水戸啓明−鹿島学園) D(竜ヶ崎一−土浦三)−(東洋大牛久−土浦日大)
   10月 3日(木) 準決勝 CA−B DC−D
   10月 4日(金) C3位決定戦 D決勝

   9月 21日(土)〜23日(月)、10月 3日(木)〜4日(金) [光と風の丘公園野球場(美浦球場)]
   10月 24日(火) [さくら運動公園野球場]

   大会第1日目、第2日目 1日3試合 @ 9:00〜 A 11:20〜 B 13:40〜
   大会第3日目、第4日目、第5日目、第6日目 1日2試合 C 10:00〜 D 12:40〜

   大会予備日は、9月 25日(水)[さくら運動公園野球場]、26日(木)[光と風の丘公園野球場(美浦球場)]、
   10月 5日(土)[光と風の丘公園野球場(美浦球場)]
   ※ 26日(木)までに準々決勝を消化し、準決勝以降を10月 3日(木)から行う。

291
 2013年 9月 10日(火) 秋季県南大会の結果

 優勝校の茗溪学園が秋季県大会第1シード、準優勝校の竜ヶ崎一が秋季県大会第3シードとなる。第2シードは水戸地区大会優勝校の水城、第4シードは準優勝校の水戸工業。準決勝の組み合わせは、(第1シード茗溪学園ブロック)vs(第4シード水戸工業ブロック)、(第2シード水城ブロック)vs(第3シード竜ヶ崎一ブロック)となる。


 準決勝 9月 9日(月)  第1試合 8:30
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
並木中等 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
茗溪学園 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
※ 県南特別ルールにより、延長14回、茗溪学園 2×-1 並木中等

 準決勝 9月 9日(月)  第2試合 10:50
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
東洋大牛久 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
竜ヶ崎一 0 0 0 0 0 0 0 0

 決勝 9月 9日(月)  第3試合 13:25
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
茗溪学園 0 0 2 0 0 3 0 0 7 12
竜ヶ崎一 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0



 準々決勝 9月 6日(金)  第1試合 9:00
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
東洋大牛久 7 0 1 0 0 0 0     8
土浦一 0 0 0 0 0 0 0     0

 準々決勝 9月 6日(金)  第2試合 12:00
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
竜ヶ崎一 1 0 0 0 0 3 0 0 2 6
下館一 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0



 1回戦 9月 3日(火)  第1試合 8:45
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
霞ヶ浦 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
竜ヶ崎一 1 0 0 2 1 0 0 0 × 4

 準々決勝 9月 3日(火)  第2試合 11:05
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
土浦日大 0 0 2 0 0 0 0 0   2
茗溪学園 0 0 1 0 4 0 3  

 準々決勝 9月 3日(金)  第1試合 13:25
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
並木中等 0 4 1 0 0 1 0 0 1 7
土浦三 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1

290
 2013年 8月 20日(火) スコアブック

 平成18年以降のスコアブックが保存してあって、No.1の最初のページは18年4月の春の県南大会の土浦日大戦でした。8月18日(日)の藤代球場での慶応高校戦からNo.29が始まりました。13年から17年までの5年分は保存してありません。


289
 2013年 8月 20日(火) 秋季県南大会の組合せ

   A : 土浦日大−茗溪学園
   B : 並木中等−土浦三
   C : 東洋大牛久−土浦一
   D : 下館一−(霞ヶ浦−竜ヶ崎一)

   9月 3日(火) @霞ヶ浦−竜ヶ崎一 A土浦日大−茗溪学園 B並木中等−土浦三
   9月 4日(水) @東洋大牛久−土浦一 B下館一−(霞ヶ浦−竜ヶ崎一)
   9月 5日(木) @準決勝 A−B A準決勝 C−D B決勝

   土浦市営川口運動公園野球場(土浦市営球場)
    9月 3日(火) @ 8:45〜 A 11:05〜 B 13:25〜
    9月 4日(水) @ 9:00〜 A 12:00〜
    9月 5日(木) @ 8:30〜 A 10:50〜 B 13:25〜
   予備日 9月 6日(金)、9日(月)、10日(火)

   優勝校が秋季県大会第1シード、準優勝校が第3シードとなる。

288
 2013年 8月 14日(水) 第95回 全国高校野球選手権記念 茨城大会 応援大賞 6校決まる

 第95回全国高校野球選手権記念茨城大会(朝日新聞社、県高野連主催)に出場した103校の中から、応援で試合を盛り上げた学校に贈られる「応援大賞」に、竜ヶ崎一、鉾田二、石岡一、日立工、鬼怒商、麻生の6校が選ばれました。県内6球場であった1、2回戦の応援を県高野連の球場長が審査して決定した。応援風景の写真は、全日本写真連盟県本部の会員が撮影した。
竜ヶ崎一 (水戸市民球場)
 1900年創立の伝統校。全校生徒約840人がバス23台に乗って応援に駆け付けた。背中に「龍一高」と書かれた赤と青のシャツに、白いネクタイを締めた応援団15人が声を張り上げ、応援を率いた。オレンジ色のメガホンがスタンドで揺れた。
@ 残酷な天使のテーゼ


A 紅


B コンバットマーチ


C サウスポー


D Sunny Day Sunday


E 狙いうち


F 女々しくて


G 龍高サンバ


H ビバ龍高


I 龍高サンバ、ビバ龍高


J Can't Turn You Loose

285
 2013年 7月 29日(月) 練習試合での球場確保率は87%

 今シーズン10月14日(月)までに予定されている練習試合は24で、3月17日(日)の霞ヶ浦高戦以外の23はホームゲームです。その23のホームゲームで使用する球場は下の表の通りで、藤代スポーツセンター野球場 (藤代球場)が10、茎崎運動公園野球場 (茎崎球場)が6、龍ケ崎市野球場 (たつのこスタジアム)が3、豊田球場が1、合わせると20です。20÷23=0.870となり、約87%が普通に大会のやれるレベルの球場で練習試合がやれています。
 牛久運動広場や洞峰公園野球場はフェンスはありませんが、普通の野球場の広さで、軟式野球をやるには十分ですが・・・。
 竜ヶ崎一高軟式野球場の存在も大きいです。結果的には年に1〜2回しか練習試合で使うことはありませんが、竜ヶ崎一高軟式野球場を保険にして練習試合をどんどん組んでしまいます。竜ヶ崎一高軟式野球場での練習試合を年に2〜3回はやりたいというのが本音です。レフト83m、ライト70m、左中間98mしかありませんが、すべてが手作り球場で、味があります。自然と共存している球場でもあります。夏には蚊がたくさんいて、初秋には山栗がホームベース付近に落ちてくるし、秋は落ち葉掃きが大変で、冬は南半分が永久凍土のようにもなってしまいます。でもそこがいいんです。
 土日祝日に野球場を確保するのは大変なことです。まずは大会などで球場が押さえられていない日を調べて、空いていれば狙います。朝6時から球場に並ぶこともしばしばです。予備日などになっていて、そこが空けば、数時間もネットでパソコンと睨めっこってこともあります。最近では、昨日、1年生の齋藤、冨田、藤井の3人が某球場に6時に集合して、受付をしてくれる9時まで並びました。
 高校軟式野球の練習試合を、普通に大会のやれるレベルの球場でこれだけやれてるチームは、他にはあまりないだろ?!


各球場の使用回数
球場 使用回数
藤代スポーツセンター野球場 (藤代球場) 10
茎崎運動公園野球場 (茎崎球場) 6
龍ケ崎市野球場 (たつのこスタジアム) 3
豊田球場 1
牛久運動広場 1
洞峰公園野球場 1
竜ヶ崎一高軟式野球場 1

藤代スポーツセンター野球場 (藤代球場)

茎崎運動公園野球場 (茎崎球場)

龍ケ崎市野球場 (たつのこスタジアム)


 下の表は今シーズンの球場確保実績です。◎は普通に大会のやれるレベルの野球場です。○の牛久運動広場と洞峰公園野球場は両翼90mの普通の野球場の広さがあり、ベンチに屋根もありますが、フェンスがない野球場です。

球場確保実績 (※ シーズン始めから10/14(月)まで )
球場 レベル
3 / 10 (日) 藤代スポーツセンター野球場 (藤代球場)
3 / 20 (水) 藤代スポーツセンター野球場 (藤代球場)
3 / 26 (火) 龍ケ崎市野球場 (たつのこスタジアム)
3 / 28 (木) 龍ケ崎市野球場 (たつのこスタジアム)
4 / 3 (水) 藤代スポーツセンター野球場 (藤代球場)
4 / 14 (日) 竜ヶ崎一高軟式野球場
4 / 20 (土) 牛久運動広場
4 / 28 (日) 藤代スポーツセンター野球場 (藤代球場)
5 / 19 (日) 龍ケ崎市野球場 (たつのこスタジアム)
6 / 1 (土) 茎崎運動公園野球場 (茎崎球場)
6 / 2 (日) 洞峰公園野球場
6 / 9 (日) 茎崎運動公園野球場 (茎崎球場)
6 / 22 (土) 茎崎運動公園野球場 (茎崎球場)
6 / 23 (日) 茎崎運動公園野球場 (茎崎球場)
6 / 30 (日) 茎崎運動公園野球場 (茎崎球場)
7 / 6 (土) 藤代スポーツセンター野球場 (藤代球場)
7 / 7 (日) 豊田球場
8 / 7 (水) 藤代スポーツセンター野球場 (藤代球場)
8 / 13 (火) 藤代スポーツセンター野球場 (藤代球場)
8 / 18 (日) 藤代スポーツセンター野球場 (藤代球場)
8 / 25 (日) 茎崎運動公園野球場 (茎崎球場)
9 / 16 (日) 藤代スポーツセンター野球場 (藤代球場)
10 / 14 (月) 藤代スポーツセンター野球場 (藤代球場)

284
 2013年 7月 21日(日) 県内勢力図に異変?!

 平成12年秋〜22年夏の10年間と平成22年秋〜25年夏の3年間のベスト4以上のチームを表にしたものです。優勝を3点、準優勝を2点、第3位を1点として、勝手にポイント計算してみると、上位4校に変化はありませんが、県内の勢力図がかなり変化しているようにも感じてしまいます。

平成12年秋〜22年夏の10年間
優勝 準優勝 第3位 ベスト4
茗溪学園 18 7 5 30/30 73
東洋大附属牛久 6 10 7 23/30 45
竜ヶ崎一 3 4 11 18/30 28
土浦日大 2 3 8 13/30 20
土浦一 2 1 5 8/30 13
霞ヶ浦 1 2 10 13/30 17
水城 1 0 4 5/30 7
優勝 準優勝 第3位
平成12年 秋 竜ヶ崎一 茗溪学園 土浦日大 東洋大附属牛久
平成13年 春 茗溪学園 竜ヶ崎一 土浦日大 東洋大附属牛久
平成13年 夏 茗溪学園 土浦日大 竜ヶ崎一 霞ヶ浦
平成13年 秋 竜ヶ崎一 茗溪学園 水戸一 霞ヶ浦
平成14年 春 茗溪学園 東洋大附属牛久 土浦一 水城
平成14年 夏 茗溪学園 東洋大附属牛久 石岡一 水戸短大附属
平成14年 秋 土浦日大 霞ヶ浦 竜ヶ崎一 茗溪学園
平成15年 春 茗溪学園 土浦日大 土浦一 霞ヶ浦
平成15年 夏 土浦一 茗溪学園 竜ヶ崎一 土浦日大
平成15年 秋 茗溪学園 東洋大附属牛久 竜ヶ崎一 土浦一
平成16年 春 土浦一 東洋大附属牛久 茗溪学園 並木
平成16年 夏 土浦日大 水城 茗溪学園
東洋大附属牛久
平成16年 秋 東洋大附属牛久 茗溪学園 水戸一 土浦日大
平成17年 春 茗溪学園 東洋大附属牛久 土浦一 霞ヶ浦
平成17年 夏 東洋大附属牛久 茗溪学園 水戸短大附属 霞ヶ浦
平成17年 秋 水城 東洋大附属牛久 茗溪学園 霞ヶ浦
平成18年 春 東洋大附属牛久 竜ヶ崎一 茗溪学園 霞ヶ浦
平成18年 夏 茗溪学園 竜ヶ崎一 土浦日大 東洋大附属牛久
平成18年 秋 茗溪学園 土浦日大 竜ヶ崎一 東洋大附属牛久
平成19年 春 茗溪学園 東洋大附属牛久 竜ヶ崎一 水城
平成19年 夏 竜ヶ崎一 水城 東洋大附属牛久
茗溪学園
平成19年 秋 霞ヶ浦 茗溪学園 竜ヶ崎一 土浦日大
平成20年 春 茗溪学園 東洋大附属牛久 竜ヶ崎一 土浦日大
平成20年 夏 茗溪学園 東洋大附属牛久 竜ヶ崎一 霞ヶ浦
平成20年 秋 東洋大附属牛久 茗溪学園 土浦一 霞ヶ浦
平成21年 春 茗溪学園 東洋大附属牛久 竜ヶ崎一 水城
平成21年 夏 東洋大附属牛久 竜ヶ崎一 水城
茗溪学園
平成21年 秋 茗溪学園 土浦一 東洋大附属牛久 霞ヶ浦
平成22年 春 茗溪学園 竜ヶ崎一 並木 土浦日大
平成22年 夏 茗溪学園 霞ヶ浦 土浦三 東洋大附属牛久


平成22年秋〜25年夏の3年間
優勝 準優勝 第3位 ベスト4
竜ヶ崎一 3 0 3 6/9 12
土浦日大 3 2 3 8/9 16
茗溪学園 2 1 1 4/9 9
東洋大附属牛久 1 1 4 6/9 9
水戸工業 1 1 2 4/9 7
優勝 準優勝 第3位
平成22年 秋 竜ヶ崎一 茗溪学園 水戸一 土浦日大
平成23年 春 竜ヶ崎一 土浦日大 水戸工業 並木
平成23年 夏 竜ヶ崎一 下館一 水戸短大附属 土浦日大
平成23年 秋 水戸工業 東洋大附属牛久 竜ヶ崎一 水城
平成24年 春 茗溪学園  土浦日大 竜ヶ崎一 東洋大附属牛久
平成24年 夏 土浦日大   竜ヶ崎一 東洋大附属牛久
茗溪学園
平成24年 秋 東洋大附属牛久 霞ヶ浦 土浦日大 茗溪学園
平成25年 春 土浦日大 水城 水戸工業 東洋大附属牛久
平成25年 夏 土浦日大 水戸工業 水城 東洋大附属牛久

283
 2013年 7月 20日(土) ノックバット

 5年以上(約5年ですが)使っているノックバットです。普通は1年ぐらいでバットが割れてしまいますが、このバットは5年以上ももっています。ボールを打っているとこだけが見事に剥がれています。その面の、そのポイントでしか打ってないわけで、かなり几帳面な性格ってことになるでしょうか?!スウィートスポットは、もうちょい先のような気がします。
 もうそろそろ限界なかと思って、4年ぐらい前に次のバットと思って購入しといたバットを今日、デビューさせてみました。実際に打ってみると、軽く感じ、打球感が全く違ったので、部員のバッティング用のバットにしてしましました。
 このバットは、4回の関東大会、関東準優勝、関東3位、関東ベスト8や一高史上初のグランドスラムを知っているバットでもあります。
 このバットが割れてしまったら、次のバットでかなり困りそうです。監督引退まであと2〜3ヶ月ですが、何とかそれまで頑張ってもらって、仲良く引退しようと思います。秋の大会終了後に、13年間努めてきた軟式野球部の監督を、次の人に引き継ぐことになっています。


282
 2013年 7月 10日(水) 千羽鶴

 泉、黒田、豊島、中山、中山、山田の6人のマネージャーが作った千羽鶴です。


281
 2013年 6月 25日(火) 夏の大会前の選手激励会

 6月22日(土)、茎崎球場での慶應高校との練習試合の後、龍ケ崎市内のレストランに場所を移し、軟式野球部恒例となっている、夏の大会前の選手激励会が行われました。選手、マネージャー27名全員と父母の合わせて50名弱が参加しました。3年生最後の夏の大会に向け、チームが順調に仕上がっています。2年ぶりの県制覇を狙います。



茨城県立竜ヶ崎第一高等学校は、1900年(明治33年)創立の伝統校で、平成22年には創立110周年を迎え、文武両道、文武不岐を実践する県内屈指の進学校です。
軟式野球部は、1970年(昭和45年)創部で、平成22年で創部40周年になります。1974年(昭和49年)には、地元茨城開催の第29回国民体育大会で全国優勝しています。
茨城県大会では、優勝19回を誇ります。最近では、平成22年度第58回春季関東高等学校軟式野球大会で見事、準優勝に輝いています。