竜ヶ崎一高軟式野球部 竜ヶ崎一高 軟式野球部
〒301-0844 茨城県龍ケ崎市平畑248 TEL 0297-62-2146 FAX 0297-62-9830
HOME > TOPICS > 181〜200
 TOPICS
 341〜360
 321〜340
 301〜320
 281〜300
 261〜280
 241〜260
 221〜240
 201〜220
 181〜200
 161〜180
 141〜160
 121〜140
 101〜120
 081〜100
 061〜080
 041〜060
 021〜040
 001〜020
200
 2011年 2月 5日(土) 平成23年度 龍ケ崎市たつのこスタジアム、工業団地野球場、北竜台公園野球場
 土日祝日の×印は龍ケ崎市が確保済みです。

たつのこスタジアム つくばの里工業団地野球場 北竜台公園野球場
4 2
3 × ×
9
10 × ×
16
17 × ×
23
24 ×
29
30
5 1 × ×
3 ×
4
5
7
8
14
15 ×
21
22 × 予備
28
29
6 4
5 × ×
11 ×
12 × × 予備
18 ×
19 × 予備
25 ×
26 × ×
7 2
3 × × 予備
9 ×
10 × ×
16 ×
17 ×
18 ×
23
24 ×
30 ×
31 ×
8 6 ×
7 ×
13
14
20 ×
21 ×
27
28 × ×
9 3 ×
4 × × ×
10 × × ×
11 × × ×
17
18 × × ×
19
23
24
25 × × ×
10 1 × × 予備
2 × 予備 × 予備 ×
8 ×
9 × × ×
10
15
16 × ×
22 × × 予備
23 × × 予備 ×
29 × × ×
30 × × ×
11 3 × × ×
5 × × ×
6 × × ×
12 × × 予備 ×
13 × 予備 × 予備 ×
19
20 × ×
23
26
27

198
 2011年 1月 5日(水) 「龍一高PTA便り」の原稿
第51回 秋季関東高校軟式野球大会 ベスト8
 準決勝の土浦日大戦はとても苦しい試合でしたが、延長12回の死闘の末、2−1で競り勝つことができました。決勝は茗溪学園を終盤に突き放し、6−2で勝利を収め、春に続く関東大会出場を決めました。秋の優勝は9年ぶり6回目で、春、夏と合わせると15回目の県制覇になります。
 関東大会の初戦は好投手擁する大崎との対戦でしたが、9−4、7回降雨コールドで勝ち上がりました。中盤以降は田んぼで試合をやっているような状況で、とても野球と言えるものではありませんでした。準々決勝は高崎商業に延長10回、2−3でサヨナラ負けを喫し、悔しい敗戦となってしまいました。
 今度こそ「打倒作新」と挑んだ夏の大会では、霞高に0−5の完敗でした。春の関東準優勝チームが、夏は県大会初戦敗退の苦杯を嘗めたわけです。この負けで野球の厳しさ、怖さを教えられましたし、決して強いチームではないことを教えられました。
 夏以降、2年生が中心だった若いチームは成長しましたが、秋の関東大会はベスト8止まりでした。より高い目標を掲げ、成し遂げるためには、負けを経験し、そこから学ぶことも必要なのだと思います。今後も努力を続けていきたい。

 関東大会初戦で対戦した大崎(東京)とは、3月12日(土)、龍ケ崎市野球場(たつのこスタジアム)で、来シーズンのオープニングゲームを戦うことになりました。関東大会では悪天候の中での試合だったので、負けた方としては納得のいくものではなかったと思います。再戦が楽しみです。

195
 2010年 12月 25日(土) 来年度夏季県大会の日程決まる
 平成23年度第56回全国高等学校軟式野球選手権北関東地方大会茨城県予選の日程が決まりました。7月8日(金)、9日(土)、10日(日)、15日(金)、16日(土)、17日(日)の6日間です。19日(火)がたつのこアリーナの休館日のため、18日(月)(海の日)と20日(火)が予備日となっています。球場は今年度と同じ、龍ケ崎市野球場(たつのこスタジアム)です。このような日程で高校軟式野球の県大会をやらせて頂けることは、とても有り難いことです。

192
  2010年 11月 14日(日) 第51回秋季関東高等学校軟式野球大会
 平成22年10月27日(水)、第51回秋季関東高等学校軟式野球大会開会式の写真です。


191
 2010年 11月 14日(日) 年間試合数、89試合
 今シーズンは89試合をこなし、59勝25敗5分で、勝率.702となりました。最近5年間の対戦成績は下の表のようになっており、353戦、229勝93敗31分で、勝率.711となっています。一高軟式野球部の自慢できることの一つに、最近11年間は強さがほとんど変わっていないことが挙げられます。
年度 試合数 勝率
22 89 59 25 5 .702
21 70 45 17 8 .726
20 70 53 21 6 .672
19 65 42 14 9 .750
18 59 40 16 3 .714
5年間計 353 229 93 31 .711

190
 2010年 11月 3日(水) 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校創立110周年記念誌
 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校創立110周年記念誌 「創立百十周年記念誌 −白幡台の歩み−」が完成しました。その一部を紹介します。第2章写真編 部活には、今年の5月31日、軟式野球部が第58回春季関東高等学校軟式野球大会で準優勝したときの写真が載っています。


189
 2010年 10月 25日(月) 茨城県高校軟式野球秋季大会優勝旗
 校長室にある、茨城県高校軟式野球秋季大会の優勝旗です。隣には、硬式野球部が2000年に甲子園選抜大会に出場したときの選抜旗が置いてあります。硬式野球部は、甲子園に10回出場しています。また、写真の右端には、高校軟式野球春季関東大会準優勝楯が見えます。軟式野球部は今年度の春季関東大会で、見事、準優勝に輝きました。


188
 2010年 10月 25日(月) サツマイモの花
 サツマイモの花を始めて見ました。アサガオの花に似ています。非常に珍しいことなので、早速、ウィキメディア(Wikipedia)で調べてみました。
 「花はピンク色でアサガオに似るが、鈍感な短日性であるため本州などの温帯地域では開花しにくく、品種や栽培条件によってまれに開花する程度。 花の数が少なく受粉しにくいうえに、受粉後の寒さで枯れてしまう事が多い。九州や沖縄では開花する。・・・・・・」
 本州などの温暖地域では開花しにくく、九州や沖縄では開花する、とうことです。茨城でサツマイモの花が咲くのは、異常なことなわけです。地球温暖化なのだと感じました。


187
 2010年 10月 13日(水) 第51回秋季関東高等学校軟式野球大会の組合せ

       甲 : (栃木1位文星芸大附属-特別枠高崎商業)-(茨城1位竜ヶ崎一-東京2位大崎
       乙 : (埼玉1位熊谷-群馬2位太田)-(神奈川1位横浜商業-千葉2位日出学園
       丙 : (群馬1位前橋商業-神奈川2位桐蔭学園)-(東京1位早大学院-栃木2位作新学院
       丁 : (千葉1位拓大紅陵-埼玉2位伊奈学園)-(茨城2位茗溪学園-栃木3位白鴎足利

       10月28日(木) 1回戦 野球場 @文星芸大附属高崎商業 A竜ヶ崎一大崎
                            軟式野球場A @熊谷太田 A横浜商業
                            軟式野球場B @前橋商業桐蔭学園 A早大学院作新学院
                            軟式野球場C @−伊奈学園 A茗溪学園白鴎足利
       10月29日(金) 準々決勝 野球場 @乙 A丙  軟式野球場C @甲 AD丁
       10月30日(土) 準決勝 野球場 @甲−乙 A丙−丁
       10月31日(日) 決勝 野球場 @

       栃木県総合運動公園 野球場、軟式野球場A、B、C
       @ 9:30〜 A 12:30〜

       大会予備日は、11月1日(月)、2日(火)

186
 2010年 10月 13日(水) 第51回秋季関東高等学校軟式野球大会の各都県予選の結果
 出場校が決まりました。茨城は1位竜ヶ崎一、2位茗溪学園、栃木は1位文星芸大附属、2位作新学院、3位白鴎大附属足利、埼玉は1位熊谷、2位伊奈学園、群馬は1位前橋商業、2位太田、東京は1位早稲田大学高等学院、2位大崎、神奈川は1位横浜商業、2位桐蔭学園、千葉は1位拓大紅陵、2位日出学園です。特別枠は群馬の高崎商業のようです。
茨城県予選
準々決勝
茗溪学園 1 0 水戸工業
小川 1 21 水戸一
土浦日大 5 1 東洋大牛久
竜ヶ崎一 17 0 並木
準決勝
茗溪学園 2 0 水戸一
土浦日大 1 2 竜ヶ崎一
決勝
茗溪学園 2 6 竜ヶ崎一
千葉県予選
準々決勝
八千代松陰 9 0 茂原樟陽
拓大紅陵 2 1 木更津総合
日出学園 4 1 横芝敬愛
千葉商大付 7 0 筑波大付
準決勝 
八千代松陰 1 3 拓大紅陵
日出学園 9 0 千葉商大付
決勝
拓大紅陵 8 2 日出学園
埼玉県予選
準々決勝
川口東 9 0 城西大川越
伊奈学園 17 0 埼玉平成
熊谷 6 1 花咲徳栄
慶應志木 6 1 浦和南
準決勝
城西大川越 0 8 伊奈学園
熊谷 1 0 慶應志木
決勝
伊奈学園 0 4 熊谷
神奈川県予選
準々決勝
法政二 5 0 日大藤沢
横浜商業 4 0 武相
慶應義塾 2 4 横浜創学館
桐蔭学園 1 0 日大
準決勝
法政二 0 1 横浜商業
横浜創学館 1 3 桐蔭学園
決勝
横浜商業 1 0 桐蔭学園
群馬県予選
準々決勝
前橋南 1 0 館林
桐生工業 0 4 太田
高崎工業 1 2 高崎商業
前橋 0 1 前橋商業
準決勝
前橋南 2 4 太田
高崎商業 0 2 前橋商業
決勝
太田 4 5 前橋商業
東京都予選
1回戦
世田谷学園 9 0 第一商業
墨田川 0 2 早大学院
国士舘 8 9 上野
駒込 0 7 中央大
昭和一 1 8 大崎
新宿 6 2 創価
八王子東 5 2 江北
修徳 8 1 立川聾
準々決勝
世田谷学園 0 6 早大学園
上野 1 4 中央大
大崎 5 4 新宿
八王子東 5 4 修徳
準決勝
早大学院 7 0 中央大
大崎 4 0 八王子東
決勝
早大学園 7 0 大崎
栃木県予選
準決勝
作新学園 3 0 佐野日大
文星芸大附属 2 0 白鴎大足利
3位決定戦
佐野日大 0 3 白鴎大足利
決勝
作新学院 0 1 文星芸大附属

185
 2010年 10月 3日(日) 竜ヶ崎一高軟式野球部HPのトップページ


184
 2010年 9月 20日(月) 年間試合数、新記録?!
 今日の早稲田実業との練習試合で、今シーズンの試合数が72試合になりました。このホームページを起ち上げてから、試合数は年々増加傾向にあります。軟式野球部の歴史は約50年ぐらいありますが、おそらくそれ以前には、これだけの試合数をこなしていたことはないと思われます。なので、今シーズンは今後、試合をこなすたびに、新記録の更新ということになりそうです。せっかくなので、年間90試合を目指してみます。大会を勝ち上がり、また、雨で練習試合が中止にならなければ、十分に可能な数字です。
 また、最近5年間の勝率は下の表のようになっており、勝率は7割を超えています。一高軟式野球部の自慢できることの一つに、最近11年間は強さがほとんど変わっていないことが挙げられます。代が替わっても、ほとんど同じようなメニューで練習をしています。今の練習メニューは、9年前の龍ケ崎市営球場がまだあったころの練習メニューとほとんど同じです。
 平成19年度シーズンの勝率が.750であり、一番勝率が高くなっています。最近11年間ではトップクラスのピッチャー、狩俣とコ永の2枚のエースがいたからです。狩俣は、多彩な変化球と威力のあるストレートのコンビネーションが絶妙で、一方、コ永は、スピードボールが武器でした。
 今のチームには、春の関東準優勝メンバーが4人残っています。秋、春、夏の3本の県大会優勝旗を揃えるのが目標です。
年度 試合数 勝率
22 72 48 20 4 .706
21 70 45 17 8 .726
20 70 53 21 6 .672
19 65 42 14 9 .750
18 59 40 16 3 .714
5年間計 336 218 88 30 .712
※ 平成22年度は、9月20日現在です。

183
 2010年 9月 18日(土) 竜ヶ崎一高創立110周年記念誌
 創立110周年記念誌に、最近10年間の部活動のページが2ページ分あります。その2ページ目には、今年の軟式野球部春季関東大会準優勝の写真が大きく載っています。やはり、竜一と言えば野球ということなのでしょう。
 創立110周年記念誌は、いよいよ完成間近です。最終チェックの段階で、写真にも、赤ペンで訂正した箇所が多く確認できると思います。あと2週間ぐらいは、忙しい日々が続きそうです。


182
 2010年 9月 15日(水) 竜ヶ崎一高軟式野球場の Google Earth 航空写真
 龍ケ崎市付近の Google Earth の航空写真が新しくなってました。緑が多い季節のもので、写真がとても綺麗です。
 写真の真ん中上が竜ヶ崎一高軟式野球部専用球場です。右下が流通経済大学の室内野球場です。さらにその下が流通経済大学の人工芝のサッカー場です。今年4月からこのサッカー場を竜ヶ崎一高サッカー部が使わせてもらえることになったので、昨年まで軟式野球部とサッカー部が共用していたグランドが、今年度から軟式野球部専用球場になったわけです。軟式野球場の左下が竜ヶ崎一高硬式野球部場です。
 軟式野球部の専用球場ができたことで、昨年度までとは練習環境が劇的に変わりました。


181
 2010年 9月 15日(水) 竜ヶ崎一高創立110周年記念誌
 竜ヶ崎一高は今年で創立110周年を迎え、10月30日(土)には創立110周年記念式典が行われる予定です。それに合わせ、創立110周年記念誌の校正を重ねています。9月21日(月)には第三校の原稿を業者が取りにきます。あと1〜2回は校正をしなければなりません。



茨城県立竜ヶ崎第一高等学校は、1900年(明治33年)創立の伝統校で、平成22年には創立110周年を迎え、文武両道、文武不岐を実践する県内屈指の進学校です。
軟式野球部は、1970年(昭和45年)創部で、平成22年で創部40周年になります。1974年(昭和49年)には、地元茨城開催の第29回国民体育大会で全国優勝しています。
茨城県大会では、優勝19回を誇ります。最近では、平成22年度第58回春季関東高等学校軟式野球大会で見事、準優勝に輝いています。