竜ヶ崎一高軟式野球部 竜ヶ崎一高 軟式野球部
〒301-0844 茨城県龍ケ崎市平畑248 TEL 0297-62-2146 FAX 0297-62-9830
HOME > 第29回国民体育大会全国優勝
 第29回国民体育大会全国優勝
 第29回 国民体育大会(茨城開催)全国優勝



 昭和47年の関東大会で本校軟式野球部はますます勢いを得、着々と実力をつけてきた。2年後、栗田−青山のゴールデンバッテリーが生まれた。180センチの長身に恵まれた本格派投手の速球は、見る者の目にもさわやかなものだった。しかし、彼に言わせると変化球投手とのことであった。彼は中学時代からナックルやフォークの投げ方を覚えたとのことであった。そして、高校3年になってからは、いよいよその変化球が冴え、カーブ、スライダー、シュート、フォークと楽しんで投げていた。国体決勝で初回、宇久高の強力打線に彼の強気で攻めた直球が4連打を浴びて3失点した後、2回からはもっぱらカーブ、シュート、フォークでノーヒットに抑えたことも、彼の変化球への自身の程を実証するものだった。特に、当時はプロでさえフォークを投げる投手はあまりいなかったが、彼は「フォークボール」に大いなる自信があったようだ。その年、3年生は3人、2年生が5人、1年生が1人というメンバーであり、最初は心もとなかった。しかし、2年生の5人が努力して3年生のレベルまで力をつけてきた。3年の宮本、栗田、草野のクリーンアップを核として2年、1年が機動力を発揮できるチームに成長した。そして、ついに念願の国体優勝という快挙を達成した。
 この偉業を支えたのは、5人の女子マネージャー(3年・石引優香、飯田せつ子、2年関口知恵子、1年筑間記代美、堀田敦子)だった。部屋の清掃、ユニホーム等の洗濯、練習の際のボール出しや、どんな細かいことでも労を惜しまなかった。部員は少なかったが、彼女らのこのひたむきな姿に常に感謝の気持ちで懸命に練習したという。また、チームを熱心に指導し、個々の選手の良さを引き出し、野球のノウハウを徹底的に指導してくれた知将林監督を抜きにしては、この優勝は語れない。彼は部のOBで北関東大会の決勝進出の実績を持っていた。投手であった彼は、自分の野球に関する知識、特に投球術について栗田投手に徹底して教え込んだ。打者とのかけひき、コントロール、配球などに関して、彼の緻密な頭脳プレーを余すところなく栗田投手に伝授した。彼は監督としての情熱を後輩に注いだ。流通経済大学卒業後、ある私立高校の教諭の採用試験にパスしたが、後輩の指導の便宜を考ええて、そのまま隣りの流通経済大の事務職として就職した。そしてこのチームの指導に励んだのである。この国体優勝の偉業はまさに林監督の執念の勝利と言えるだろう。
 当時の軟式野球部の顧問南畝清志教諭の「竜一高PTA会報」(昭和50年3月)の記事を引用し、当時の状況を報告する。

 念願の全国優勝を成し遂げた軟式野球部の優勝までの道を振り返って見たいと思います。地元での国体開催ということで、3年前の47年からの強化校の指定を受けました。その結果県外遠征を行うことになり、47年には作新学院、宇都宮学園、48年には高校軟式の名門、渋川市立工などへ遠征し、いずれも勝利をおさめることが出来、自信を深めました。49年は国体本番の年ということで、合宿に遠征にと、ハードスケジュールで臨みました。4月には、静岡商業、島田商業を連破。5月には前年の優勝校である銚子商業に2連勝。そして国体出場権をかけた夏の県大会を迎えました。一方的な試合の連続で、危なげなく出場権を獲得した後、北関東大会においても、桐生工業、作新学院に圧勝し、初めて念願の全国大会に出場することになりました。雨にたたられたこの大会では、富山商に惜敗してしまいました。
 やがて10月。国体には全国大会出場校19チームの中から、10チームが参加。この大会では竜ヶ崎一高生徒全員の応援に応え、選手一同大変張りきりました。室蘭工業にコールド勝ちした後、準決勝には東京代表の江北高校と対戦。9回表まで3対2とリードされながら、その裏に執念で同点にし、延長で勝利をものにしました。決勝は全国大会準優勝の長崎県宇久高校と対戦。1回表に3点を先取されながらもその後地力を発揮、7回裏に6対3と逆転。栗田投手は2回以降宇久高校を無安打に抑え、ここに念願の日本一の座につくことが出来ました。
 このような快挙を成し遂げることが出来たのは、3年間にわたってその青春をかけてくれた若き林静男監督(高22回)の熱心な指導、そして抜群の技能の持ち主である栗田正一投手を中心としたチームワーク、さらに地元の皆様の絶大なるご支援の賜と深く感謝しております。

 決勝 10月 25日(金) (土浦市営球場)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
宇久 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3
竜ヶ崎一 1 0 0 0 1 0 4 0 ×

 準決勝 10月 24日(木)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 R
竜ヶ崎一 0 1 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 1 4
江北 0 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 3

 準々決勝 10月 21日(月)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
竜ヶ崎一 0 2 0 4 1 1 0     8
室蘭工業 0 0 0 0 0 0 0     0


監督 林静男、  部長 南畝清志、  副部長 小竹修
部員 3年 栗田、 草野、 宮本
2年 青山、 鴻巣、 横川、 松浦、 海老原、 日下部
1年 佐藤、 宇津木、 唯根、 小泉、 渡辺
マネージャー 3年 石引、 飯田
2年 関口
1年 堀田、 筑間




 第19回 全国高等学校軟式野球選手権大会 出場 全国ベスト8

 準々決勝 8月 27日(火) (PL学園球場)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
富山商業 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2
竜ヶ崎一 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1




 第19回 全国高等学校軟式野球選手権北関東地方大会 優勝

 決勝 8月 4日(日) (高崎城南球場)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
作新学院 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
竜ヶ崎一 0 0 0 0 3 3 1 0 ×

 準決勝 8月 3日(土)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
桐生工業 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
竜ヶ崎一 2 2 0 0 0 0 0 0 ×




 第19回 全国高等学校軟式野球選手権北関東大会茨城県予選 優勝

 決勝 7月 29日(月) (土浦市営球場)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
竜ヶ崎一 4 0 0 0 0 0 1 0 0 5
土浦一 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

 準決勝 7月 28日(日)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
竜ヶ崎一 1 0 1 0 1 0 0 4 0 7
下館一 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

 準々決勝 7月 27日(土)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
竜ヶ崎一 1 1 0 0 2 0 1 0 1 6
科技工 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0




 第22回 春季関東高等学校軟式野球大会茨城県予選 優勝

 決勝 6月 23日(日) (土浦市営球場)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
土浦三 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
竜ヶ崎一 0 0 0 2 0 0 0 3 ×

 準決勝 6月 22日(土)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
竜ヶ崎一 0 2 1 1 0 0 0 0 1 5
下館一 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

 準々決勝 6月 21日(金)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
石岡一 0 0 0 0 0 0 0     0
竜ヶ崎一 1 0 1 0 2 0    


茨城県立竜ヶ崎第一高等学校は、1900年(明治33年)創立の伝統校で、平成22年には創立110周年を迎え、文武両道、文武不岐を実践する県内屈指の進学校です。
軟式野球部は、1970年(昭和45年)創部で、平成22年で創部40周年になります。1974年(昭和49年)には、地元茨城開催の第29回国民体育大会で全国優勝しています。
茨城県大会では、優勝19回を誇ります。最近では、平成22年度第58回春季関東高等学校軟式野球大会で見事、準優勝に輝いています。